株主還元
株主優待

株主優待券利用のご案内(2025年5月31日宿泊分まで)
株主の皆様には、平素より格別のご理解とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
当社では日頃のご厚情に感謝を込めまして、株主優待制度を実施しており、当社株式を100株以上保有されている株主様に、株主優待券(以下「本券」)を贈呈させていただきます。ぜひ、この機会に「ホテルコルディア」をご利用いただき、くつろぎのひと時をお過ごし下さいますと幸いです。
株主の皆様におかれましては、今後ともなお一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株主優待制度について
<贈呈基準>
毎年2月末日を権利確定日として当社株主名簿に記載された株主様を対象といたします。保有株式数に応じて、以下の「ホテルコルディア利用券」を贈呈いたします。
保有株式数 | 内容 |
---|---|
100株以上 | 利用券 10,000円分(1,000円券×10枚) |
300株以上 | 利用券 30,000円分(1,000円券×30枚) |
<贈呈時期>
毎年1回、当社定時株主総会終了後の5月下旬発送予定
<ご利用期間>(予約期間とは異なり、実際の宿泊日)
毎年6月1日から翌年5月31日ご宿泊分まで
(ご利用期間を経過しますと利用券は無効となります)
<ご利用可能な宿泊施設>
利用券は以下のホテルコルディアでご宿泊費用のお支払いにご利用いただけます。
併設のレストランではご利用いただけません。
(但し、朝食付きプラン等で宿泊代金に含まれているものは利用券でお支払いが可能です)
ホテルコルディア大阪(部屋数/81)
大阪市西区江戸堀1-3-25
https://cordia-osaka.com/
ホテルコルディア大阪本町(部屋数/101)
大阪市中央区本町4-6-14
https://cordia-osaka.com/hommachi/

<ご利用方法>
- ホテル公式ホームページでのご予約に加え、その他の各種予約サイトでのご予約でもご利用いただけます。お支払いの際に利用券をフロントスタッフにお渡し下さい。
- ご宿泊費用のお支払いに当たっては、予めご予約時にクレジットカードや電子マネー等でお支払い済の場合は、本券はご利用いただけません。「現地でのお支払い」等をご指定下さい。
- 利用券額面以上のお支払いがある場合の差額は、現地でのご精算時に、クレジットカード等のご利用が可能です。
<その他注意事項>
- 本券はつり銭が出ませんので、利用券額面以上のお支払いの際に、ご利用下さい。
- 現金とのお引換えはいたしません。
- 金券ショップからの購入等、有償により第三者から得た本券のご利用については、固くお断りさせていただきます。
- 本券ご利用にあたり、不適切な利用行為であると判断した際は、そのご利用をお断りさせていただきます。
- 本券の盗難、紛失等に関して、当社及びホテル運営会社はその責任を負いません。
- 本券の譲渡・譲受にまつわるトラブル、有償での譲渡・譲受の結果、本券のご利用ができなくなった場合等においても、当社及びホテル運営会社は一切の責任を負いかねます。
株主優待券の電子化のご案内(2025年6月1日宿泊分より)
この度、2025年2月末日時点の株主様へ贈呈する株主優待券(2025年5月末発送予定分)より電子化することを決定しましたので、お知らせいたします。
<電子化の目的>
環境負荷の軽減、利便性向上、および第三者による不正利用防止を目的として、電子化することといたしました。
<ご利用期間(予約期間とは異なり、実際の宿泊日)>
2025年6月1日から2026年5月31日ご宿泊分まで(ご利用期間を経過しますと利用券は無効)
<変更の内容>
①電子チケット/従来、紙のチケットで配布しておりました株主優待券を電子チケットで配布いたします。この変更により、株主様はスマートフォンやタブレットから優待券をご利用いただけるようになります。贈呈基準に変更はございません。
保有株式数 | 内容 |
---|---|
100株以上 | 利用券(電子チケット)10,000円分 |
300株以上 | 利用券(電子チケット)30,000円分 |
②新しい電子チケットは、ホテル公式ホームページでの予約、および直接電話での予約に限定させていただきます。お支払いの際に電子チケットをご提示ください。
<ご利用方法>
配当金関連書類とともに同封されるご案内状に印字されたQRコード*をスマートフォン等で読み取り、表示される電子チケットを店頭で提示することでご利用いただけます。ご利用方法の詳細についてはご案内状をご確認ください。
*「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です
ご利用イメージ
QRコードを読み込んで優待を受け取る
優待を受け取る
店舗で利用

株主優待券電子化に関するご質問について
2025年6月からの株主優待券の電子化に伴い、多くお問い合わせいただくご質問をQ&A形式でまとめましたので、ご案内いたします。
<Q&A>
- QRコードは自分の携帯端末等に読み取ってから利用しないといけませんか?
- いいえ、読み取らずともご利用可能です。配当通知に同封するQRコードを記載した案内状を持参いただき、ホテルにてQRコードを読み取ってご利用も可能です。
- 1回の精算で、家族が保有する電子チケットを使用することは可能ですか?
- 可能です。それぞれのQRコードを読み取ってご利用いただくことになります。
- 家族分の電子チケットを1つの携帯端末等で利用することは可能ですか?
- 可能です。1つの携帯端末等で合わせてお支払いいただくことは可能です。
※システム内で合算するのではなく、QRコードを1件ずつ読み取ります。 - 有効期限をまたぐ宿泊の場合、電子チケットは利用できますか?
- ご利用できません。有効期限内の宿泊分のみ有効とし、有効期限後の宿泊分は無効とさせていただきます。
※次年度の優待券をお持ちの場合は、有効期限をまたいでお支払いいただけます。 - 宿泊予約サイトから予約した場合も優待券は使えますか?
- 使えません。2025年6月1日宿泊分よりホテル公式ホームページでの予約、および直接お電話での予約に限定させていただきます。
- 食事のみでも使えますか?
- お食事のみでは利用できません。食事付きの宿泊プランをご利用ください。
<お問い合わせ先>
株式会社ワキタ 総務部
TEL:06-6449-1901
配当金
配当方針
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要な施策の一つとして位置づけ、財務体質の強化と将来的な事業展開による資金需要を勘案しながら、安定的な配当を実施することを配当の基本方針としております。
また、内部留保した資金の使途につきましては、当社グループの経営基盤の強化並びに新規事業に対する機動的な対応を可能とするため、引き続き相応の確保を継続していきたいと考えております。
1株当たり配当金 / 配当性向(連結) / 純資産配当率(DOE)
配当金 | ||
(百万円) | (円) | |
配当性向 |
(%) |
純資産配当率 |
(%) |
【ご利用上の注意】
・上記に記載した配当金関連情報は、決算短信にて開示された内容を掲載しております。
配当金額が株主総会にて確定するまでの間は予想数値となります。
・決算短信等の訂正が発表された場合、本データの記載内容は即時反映されません。
・一部の指標については、決算短信様式変更に伴い通期のみの更新となる場合があります。